自分に目を向けよう2023
2023年あけましておめでとうございます!
お飾りの写真をNYに住む妹に送ったら、
「相変わらずサイズ感のつかめない果物だね」
と笑われました。
橙がなかったので、妹から贈られた「紅まどんな」というみかんを乗せたのですが、デカいwww
そんなサイズ感のわからない様々な旬の果物たちをここ数ヶ月贈ってきてくれるのは妹です(笑)。
2023年はもっと自分に目を向ける
朝、目が覚めて思ったこと。
それが「10数年前(有名な)霊能者に言われたことと同じだ」ということを思い出しました。
そして「そういうことか」と腑に落ちた感じがした元旦の朝です。
この霊能者と会ったとき、
「あなたはもっと自分のことを考えたほうがいい」
と言われたのですが、
好きなようにしてきているし、
やりたいこともしてきているし、
言いたいことは言っているけど・・・
と自分では思っていたので、この方の言っている意味がわからなかったんですよね。
「私になにか聞きたいことはありますか?」
と聞かれたので、家族のことなどを聞こうとしたら、
「ほらまた。自分のことじゃないでしょう」。
そう言われればそうだけど、でも自分は好きにやっているし。。。
となっている私に、
「あなたは自分のことを考えることで、周りを幸せにすることができるんですよ」と。
言葉は違っても、意味的には同じことを他の霊能者の方々からも言われたことがあったんですよね。
自主的にそういった方々に会いに行っているわけじゃないんですけど、振り返るとよくご縁があります。
自分に目を向けていても、向けられていない部分はあって、その向けられていない部分においては、願いが叶わなかったり、幸せになれなかったりする。
例えば、
病気を治す。
生活を豊かにする。
幸せな恋愛や結婚をする。
こういった自分を幸せにしようとする望みがあるのは、一見すると自分に目を向けているようですよね。
でも、願望や希望として自分の中に持っているだけなので、ぼんやりとし過ぎているからどんなに願っても叶わない。
何をどうすればいいのか、具体的に知って考えて、それに向けて実際に行動にすることが自分に目を向けるということ。
病気を治すために、キレイに健康になるために、体の悩みを解消するために、体を清浄にして働きを正常にする。
生活を豊かにするために、自分の能力や強みを知ろうとする、自分ができることをちゃんとやる。
幸せな恋愛や結婚をするために、自分はどんな相手と、どんな暮らしがしたいのか、リアルに具体的に考えて、本当にしたいのかも考える。
自分へ目を向けるというのは意識の改革。
他人のことじゃなく、自分に目を向ける。
自分に正直になる、自分を学ぶ、自分を知る。
瞑想の練習と同じ、ヨガの練習と重なります。
どうやって自分に目を向けるのか、発信していきますので、願うだけじゃなく一緒に叶える年にしましょう♪
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
🎍2023年元旦🎍
健康と美と若さの寿命を延ばすーホリスティックヨガクラスー
✧体がかたい人向けヨガクラス✧
✧健康・美・若さの寿命を延ばすヨガクラス✧
✧顔のリフトアップ+肩こり解消ヨガクラス✧
✧動く瞑想ーホリスティックヨガクラス✧
健康と美と若さ。
それは日常の過ごし方で変わってきます。
体を正しく使う習慣は、それだけで体と心を整えます。
特別なものや、高価なものを「足す」のではなく、毒や害となるものを排出し、より気持ちよくキレイになる健康美容。
あなたの生まれ持った体質(タイプ)の良さを最大現に引き出して、気持ちのいい体と心と、健康と美と若さの寿命を延ばす方法をお伝えします。