Message
このページにいらしてくださり、ありがとうございます。
エクササイズが苦手なヨガの先生です。
食べ物だけでもダメ。
運動だけでもダメ。
エステだけでもダメ。
健康も、美しく年齢を重ねるのも、個人の体質や性格、その時々の状態、環境や状況 をトータルにみることが大切だと、過去数十年の経験から学びました。
以前のわたしはとても疲れやすく、歩くのが嫌いで、2分走ることができず、動くことが億劫で、面倒くさがりでした。
そういった状態を当たり前だと思っていました。
ヨガを始めて、たった1週間で体が変わる体験をするまでは。
実は、ヨガにもアーユルヴェーダにも興味がありませんでした。
でも学び始めると「自分をより知るための勉強」は奥深くて、とても興味を持ちました。
わたしの職業はヨガ・ホリスティック療法士です。
エステティシャンとして、ヨガセラピストとして、様々な相談を受け、経験を積み重ねているうち、気づいたら今の仕事になっていました。
”体内浄化“という考えや実践は子どもの頃から身近なもので、幼いころから「自分を知る」こと、人体、医学、食、脳科学、物理学が好きで、そういった経験や勉強すべてが今の仕事に活かされています。
ちょっとしたことで治るのに。
ほんの少し気をつければならないのに。
そんな痛みや不調がたくさんあります。
感覚が鋭くなることで、体だけではなく自分のことがわかるようになります。
自分の体と心を学ぶことで、だれもが「自分にとっての最良の医者」になれるのです。
医療行為を受けないということではなく、本当にその薬や治療法が自分に必要かどうか、合っているかどうか、自身の体が本来持つ力で治せるのか、自分で選び判断できる知識を持つという意味です。
痛みや不調が長引くと、気力が奪われ、生活に支障が出ます。
健康を失うと、時間とお金を失います。
治る人を見ていると、治すのは医者や治療家ではなくその人自身なのです。
健康は、自己実現の基盤です。
身体が軽くなると、気持ちも軽くなり、メンドクサイと思うことがなくなり、行動力が上がりました。
穏やかで、気持ちにも体にも余裕のある、生き生きとして満たされた自分でいるために。
本当の自分・自分の本質を知るヨガ(アサナ・呼吸・瞑想・ヨガ哲学)のプラクティス、アーユルヴェーダ、現代科学の知識と経験を通して、必要なもの不要なものを選び抜けるための勉強とプラクティスを生徒さんと共に続けています。
多くの人が生き生きと自分の人生を楽しみ続けられるよう、「自分にとっての最良の医者になる」お手伝いをする、そのための知識と技術をシェアすることを目的としています。
横浜・湘南・アメリカ育ち。
東京都在住。
数学は理系で文系でもあると卒業式で知った数学専攻卒。
エクササイズが苦手なヨガの先生。