ブログ

自分を幸せにする作法

TWITTER

普段のつぶやき

ヨガクラス

ヨガクラスについて

Eiko Kurihara



ごあいさつ

はじめまして!

ホリスティックヨガトレーナーのくりはらえいこと申します。

くりはらえいこ


健康と美の国際ライセンスCIDESCOエステティシャン&セラピストから、

身体が持つ本来の力を引き出すホリスティックヨガトレーナーに13年前に転身しました。

 

パーソナルヨガトレーニングをメインに、

グループヨガクラスの開催、アーユルヴェーダ講座、ヨガインストラクターの養成の他、

健康や美に関する様々な講座を行っています。

 

簡単な自己紹介(略歴):

  • 0歳からオーガニック育ち
  • 食選びの基準は「安心・おいしい・生産者のこだわり」
  • 子どもの頃から科学好き
  • 大学での専攻は数学
  • アメリカ・マサチューセッツ州ボストン→東京
  • CIDESCO取得
  • インドでヨガインストラクター資格RYT取得
  • RYE/RYS/YACEP(ヨガインストラクター国際資格)取得

 

みなさんとヨガを一緒にするときに心がけていること

「このやり方だと肩に余計な力が入らないって気づきました!」

といった新たな自分の発見!を告げられたり、

 

「はー、気持ちよかったぁ」

「身体がスッキリした!」

という声が嬉しくてやってます。

 

ロンドンでセラピーサロンを経営していて、

ヨガインストラクター経験もある友人との最近の会話なのですが、

 

友人:「(サロンをやるより)ヨガの方が手間がかかる」

私:「どういうこと?」

友人:「だって前もってプログラムを組んだり準備したりが大変じゃない」

私:「あぁ、私はその時のその人の体の状態とか見ながら、その場でプログラムを組むから…」

友人:「それめっちゃ強みだよ」

 

あらためて言われてみると、

そうなんですよね。

 

骨格、体質、柔軟性、体力レベル、

目的、体の使い方、ライフスタイル…

みんな違います。

 

身体の状態や心理状態も

いつも同じではありません。、

 

それに合わせて、

動きやヨガのポーズ、

普段気をつけてほしいことや、

食事のアドバイスを変えています。

 

グループのヨガクラスでは、

全体を見て調整をとりながら、

 

「この人にはちょっとキツイかな?」

という人がいるときは、

自分の体の声を聞いて無理をしないよう声がけして、

それでも無理をして体を痛めそうな人には個別に声がけして、

 

集中しないとアブナイときに集中してないようなら、

集中するよう促したりしています。

 

「なんでわかるんですか!?」

「先生、後ろに目がついてるんですか!?」

 

と言われますが、

目で見ていないのです(笑)。

 

動きやポーズについては

言葉で説明することが多いですが、

 

見せたほうが生徒さんの動きが良くなるときは、

体の動きがイメージできるように動きやポーズの作り方を見せています。

 

こんな人が参加しています

肩こり、首コリ、腰痛、膝の痛み、頭痛、冷え性、不妊、便秘、慢性的疲労、股関節症、突発性難聴、手根管症候群、自律神経失調症、鬱症状、パニック障害、睡眠障害、更年期障害、不定愁訴、О脚、肥満、吃音、他。

治癒・改善した症例の中に、「え?ヨガで?」と思われるものがあるかもしれません。

ご相談をいただいた私自身も「え?」と思うことがありますが、

  • 不調を自分で治したい
  • 病院や整体に行ってもよくならない
  • 病や不調の予防する方法を知りたい

誰かや何かに頼りきりにならない、根本から問題を解消したいという方が多いと感じています。

ちょっと変わりどころかもしれない例では、

  • 体幹を鍛えてこいとコーチに言われてきたボクサー
  • 昇段試験のための持久力を上げたい武道家
  • スランプになったというバレリーナや音楽家
  • 短期間で痩せるコミットで痩せたけど、やめると太るのを繰り返したくない

など、様々な人が、様々な理由で「ヨガに辿り着いた」といらっしゃいます。

ヨガに興味を持ってくださった方に、ヨガの楽しさ、気持ちよさ、効果を感じていただけるよう精一杯応えられるように心がけています。

 

Brief History & Activities

略歴

  • 数学専攻で大学を卒業(米国マサチューセッツ州)
  • 国際セラピストライセンスCIDESCO取得
  • インドにてRYT200 取得
  • 要望によりRYT養成を開始
  • ヨガアライアンス協会の要望によりRYT継続教育プロバイダーYACEPとなる


活動

ヨガ指導の他、海外ヨガリトリートや、「自分にとっての最良の医者になる」ことを目的に、健康セミナー、講座や勉強会の開催、雑誌等の特集記事、ラジオトーク、パフォーマンスなどもオファーを受ける。

Eiko Kurihara

開催した講座・イベント例(他企業とのタイアップ含む)

「やりたいことが実現できない〝リミット思考”をやめる習慣」「集中力や決断力を向上させたい経営者のためのカラダづくりと脳力アップセミナー」「本当に1日でやりたいことを見つけるワークショップ」「浄化生活のススメ」「きれいの習慣」「食べられる危険な食品」「‟食べる”からきれいで痩せる食事のしかた」「呼吸を変えるだけで、体調も体型も気持ちも変わる!」「元気に自由に自分らしく生きる~脳と感情と体調をコントロールして、もっと心地よい自分になる~」他。

治癒や改善した症例

なかなか改善しない、肩こり、首コリ、腰痛、膝の痛み、頭痛、冷え性・不妊症・便秘・股関節症・突発性難聴・手根管症候群・

術後の回復・自律神経失調症・鬱症状・パニック障害・不眠症・更年期障害・不定愁訴・О脚改善・肥満他。

パークヨガ
出張ヨガ
ヨガリトリート@バリ島
出張ヨガのご案内
瞑想とビジネスの関係講座
日経記事
Oggi特集
アーユルヴェーダ料理講座
動く瞑想ホリスティックヨガクラス

レッスン体験

ヨガが初めての人も、ヨガが好きな人も、身体が硬い人も、運動が苦手な人も、自分に合ったヨガをお探しの人も、お気軽にご参加ください。

目的・お悩み・ご相談のある方は、スタジオクラスをおすすめします。お悩み等にチェックを入れるだけの体験予約フォームです。体験だけでもお気軽にご参加いただけます。

PAGE TOP