楽になりたい。楽に生きたい。
とてもシンプルな望みです。
でも”楽”ってなんでしょう。
あなたにとって”楽”とはどんなことですか?
楽な身体と、楽に生きる思考で、豊かに生きる”楽道”のすゝめ。
苦しくない、辛くない、不安じゃない、楽しい、安心、穏やか、リラックス、エネルギッシュ、パワフル、前向き、わくわく…
楽道のすゝめの”楽”とは、生きるのが楽しくなること、楽しむこと、楽しめる自分になることです。
楽しんでいるときは、エネルギーがあるし、嫌なストレスはないし、辛さや不安を感じないし、パワフルだったり、ワクワクします。
パーフェクト・ウェルネス・クラブは豊かで楽しい人生を送るための7つの指標をもとにサービスを提供しています。
人生を豊かに楽にする7つの指標ーあなたの“楽“のレベルは?
なにを基準に”楽”かどうか測るのでしょう?
あなたの今の総合的な生活の質を測るのに、7つの指標がバランスよく満たされているか、自分がどの状態であるかをチェックしてみましょう。
身体の“楽“
慢性的な睡眠不足、バランスの悪い食事、運動不足、過度なストレスは将来の病気の種になるかもしれません。
病気と診断されなくても、痛みやコリ、冷え、便秘、とれない疲労感、日中の眠気など身体からあなたへのSOSサインはありませんか?
病気がないことはもちろんですが、痛みやコリなど身体に不快な症状がないこと、気持ちよく運動できること、質の良い睡眠がとれること。
やりたいことに行動的になれるのも、本来の能力が出せるのも、身体の“楽“(健康)があればこそです。
感情の“楽“
自分の気持ちをちゃんと理解して受け入れる能力です。
周りに流されてしまったり、他人を優先してしまったり、周りの評価を気にしてしまって自分の気持ちや感情をきちんと受け止めていないことはありませんか?感情のコントロールができていますか?感謝や愛情を伝えることができていますか?ストレスをコントロールできていますか?
感情の”楽”度が高いと、人と良い関係を築きやすくなり、いつも落ち着いた気持ちでいられ、あなた自身の気持ちを満たすことができるようになります。
なにをしたらいいかわからないという人は、いつも穏やかでいる人のマネをすることから試してみては?
▼続きはこちら▼
感情のコントロールが上手い人の特徴(観察と理解)
精神の”楽”
人として生きる意味と目的を追求することです。
生きていく上での意味や目的を持つことによって、世界とのつながりを感じたり、人生を楽しめたり、生き甲斐を感じたりします。
なんとなく毎日が過ぎていくことにもやもやしたり、焦りを感じたりしているなら、自分の信念とは何なのか考えてみましょう。そうする中でみえてくる自分の軸が助けになってくれるはずです。
ヨガや太極拳など体を動かしながら自分を見つめてみるのがおすすめです。
信念とは本来「自分が何を正しいと信じるか」を意味する言葉で、心の軸とも言えます。自分らしく生きる指針となる信念を持つためにできることを紹介します。
▼続きはこちら▼
信念を持つためにできること
社会的な”楽”
家族、友人、何らかのコミュニティの中で良好な人間関係を築くことで社会的な”楽”度は高まります。
良好な人間関係は、周りからアドバイスを求められたり、他者から必要とされたり、サポートやアドバイスを受けたりと、自分の価値を認識することにつながります。
知性の”楽”
旅行に行く、映画を観る、執筆する、絵を描く・鑑賞する、パズルをする、なにかの講座を受ける、習い事を始めるなど、「おもしろそう」と感じたことや、興味をひかれること、何かをすることから始めてみましょう。
創造性を追求し、知的好奇心や知的探求心をくすぐる活動は、人の心を楽しませ知的能力を維持させます。
職業の”楽”
仕事を通して人生の目的や意義を見出すこと、人生を選択するということは「生活の質」と人生の満足度に大きく影響します。
仕事を通して社会に貢献し、個人の満足や人生の豊かさを得ることは、QOL向上にとても大切です。
環境の”楽”
あなた自身の生活環境だけでなく、職場の環境、対人関係、社会経済状況なども含まれます。ストレスの感じ方は人それぞれですが、自分にあった環境づくりを心がけ、適度なストレスを維持することが大切です。
パーフェクト・ウェルネス・クラブができること
あなたの”楽”を具体的に考える7つの指標はいかがでしたか?
人生100年時代と言われる今、注目される“ウェルネス”。
ウェルネスとは、心身が病気ではないという意味はもちろん、精神的にもいきいき生きているということです。
言い換えれば、総合的な生活の質を意味するQOLが高い状態にあるとも言えます。
QOLとは:
肉体的、精神的、社会的、経済的、すべてを含めた生活の質のことで、病気の有無ではなく、内面も満たされていて初めて、「健康」だといえ、また仕事や趣味、家族やパートナーとの関係など、すべてをひっくるめた生活への満足度。
パーフェクト・ウェルネス・クラブは、
- QOLを上げる。
- 誰の真似でもない”自分の幸せ”を生きる。
- 自分を楽にする。
楽に豊かに生きる基本となる、身体、感情、精神の”楽”へのアプローチにビー・アイ・ヨガを、わくわくと好奇心を大切にする学び合いのコミュニティー「楽道のすゝめ」を通して、肉体的な意味はもちろん、精神的にも”輝くようにいきいきと生きる”、総合的な生活の質(QOL)を高め、あなたの”楽”の向上をお手伝いをします。