花粉症最重症の花粉症のわたしが、薬もマスクもなく花粉症をださすにいる方法 最重症の花粉症の私が、花粉症がでなくなってから数十年経ちます。それでも、花粉症をださない、悪化させないために、花粉が飛ぶ季節にはやらないことがあります。 2025.02.27花粉症
老化to若返り「顔が大きくなった!?」その意外な原因と予防法 なんだか顔が大きくなった気がする…。それ、気のせいじゃないかもしれません。顔が大きくなる・顔がたるむ・ほうれい線ができる意外な理由とは?解決法は?50代・60代からでも体は変われます。顔だけでなく、全身で若さと元気と美を手に入れましょう! 2025.02.18老化to若返り
骨粗しょう症「骨粗しょう症」は他人事じゃないー骨活のススメー 骨粗しょう症と診断されました。骨がもろいと年齢に関係なく、転んだだけで骨が折れてしまったりします。骨粗鬆症財団によると、全年代をとおして20歳前後のカルシウム摂取量が最も少なく、骨粗しょう症予備軍が大量に発生しているとか。骨粗しょう症は他人事じゃないのです。 2025.02.17骨粗しょう症
日記節分蕎麦って知ってました? 製麺所の人に教わって初めて知ったのですが、節分にお蕎麦を食べる習慣があるそう。節分蕎麦には「悪天候に強い蕎麦のように逞しく強く生きたい」という願いも込められているというので、今日のような雪か霙になるかもと予報されていたくらい久しぶりに寒い日 2025.02.02日記
お知らせ【今の時間を豊かにする時間術】年齢を重ねるほど時間は早く過ぎる? 年を重ねると時間が過ぎるのが早く感じるのはなぜ?時間の感覚の違いを左右するものとは?今の時間を豊かにする大人の時間術。 2025.02.01お知らせ老化to若返り
風邪【風邪やインフルエンザのひき始めに】手づくり葛根湯のつくり方 「薬はできるだけ飲まない」でずっと生きてきたので、病院と薬からは縁遠い人生。本格的な風邪の症状になる前に「手づくり葛根湯」を作ります。 2025.01.27風邪
お知らせ新年のご挨拶&1月のお知らせ あけましておめでとうございます。今年も体の内も外もきれいに、前向きで明るいマインドで、気持ちよい自分で過ごしていきたいですね。元気がなかったり不快な症状があるのは病気がなくても健康ではないですし、逆に病気があってもエネルギーが高くて元気なら... 2025.01.05お知らせ
エイ子せんせいについて「冬至にやってはいけない」日本の風習 自宅の近くのお店で、柚子を配っていたのでいただいてきました。本日は冬至ですね。そういえば、去年は生徒さんにいただいた柚子をお風呂に浮かべたんでした。とてもいい香りの柚子。お風呂にいれただけで捨てるのがモッタイナイなと、去年は手作り芳香剤を作... 2024.12.21エイ子せんせいについて
お知らせ12月のお知らせー顔つきがすぐにシュッとなる筋トレー 先日なんでだったか…友人宅でランチをしながら骨盤底筋の話題になったんです。どこでもカンタンに鍛えられる方法のひとつを伝授したら、ほんの数分やっただけで顔つき、姿勢、雰囲気がシュッとしたのに他の友人が驚いていました。身体の歪み姿勢腰痛月経便秘... 2024.12.01お知らせ
お知らせ秋の眠気とダルさを解消しましょう 11月に入りましたね。昨日はハロウィンだったのに、夕方のデパートではすでにクリスマス商品が並んでいるのを見て年末感を感じました。年末ってキラキラしたものが多くて華やかだなって改めて思いました。日が落ちるのも早くなって、外に出ると冬の匂いがす... 2024.11.01お知らせ不眠・睡眠障害自律神経