自分らしさ・自己肯定感恐れを知らない、それが本来の自分 恐れを知らなかった頃の自分を思い出す。経験で得たものも、失ったものもあるけれど、本来の自分は誰だってfearless。子どもの頃そうだったように、恐れず一歩を踏み出す力を思い出そう。 2025.10.03エッセイ自分らしさ・自己肯定感
エッセイ節分蕎麦って知ってました? 製麺所の人に教わって初めて知ったのですが、節分にお蕎麦を食べる習慣があるそう。節分蕎麦には「悪天候に強い蕎麦のように逞しく強く生きたい」という願いも込められているというので、今日のような雪か霙になるかもと予報されていたくらい久しぶりに寒い日 2025.02.02エッセイ
エッセイイギリスのおみやげ Yorkshire Tea 紅茶やハーブティーをよく飲みます。そのせいか、中学生の頃からプレゼントやおみやげなどに紅茶のセットや茶器をいただいたりします。手に入らないものはないんじゃないかと思うくらいなんでもある日本ですが、手に入らないお茶もあって、そういったものはチ... 2024.10.11エイ子先生についてエッセイ
エッセイヨガフェス2024ーVLOGに挑戦ー 横浜もヨガフェスも久しぶり。数年ぶりに来た「みなとみらい駅」。会場のパシフィコ横浜へはクイーンズスクエアを通り抜けるはず…と数年ぶりでも覚えているものですね。まだ人がほとんどいないクイーンズスクエアを通り抜けて外に出ると、かすかに海の匂い。... 2024.09.26エイ子先生についてエッセイ
エッセイバターにする?ギーにする?乳製品で私が”グラスフェッド”を選ぶ理由 牛乳は体に良くないという説があります。乳製品(脂肪分の高い)の摂りすぎは乳がんや前立腺がんの発症率を高くする。という説もあります。どんなことにも情報が溢れている現代。たくさんある情報を精査して、避けたほうがいいと思ったものは避ける。たくさん... 2024.03.23エッセイ
エッセイ心地よく気分よく過ごすための「セルフケア」3つ〈2つ目〉 自分が心地よく気分よく過ごせるように、体や心をケアしたり、環境を整えることを、私は「セルフメンテナンス」と呼んでいます。生まれ持った体質や、自分の体に合うもの、気づいていない思い込みやクセなど、自分のことを知るって楽しいんです。自分の人生の... 2024.02.02エッセイ