運動が嫌いなヨガの先生がヨガを始めた理由と続けられた理由

 

「ジムに行くけど、一緒に行く?」

と聞くカレに、

 

(ジムに行くとか疲れるだけじゃん)と、

 

「家でゆっくりしてるー」

と答える19才の頃のわたし。

 

 

筋トレ好きな彼とは対照的に、

好きなことはゴロゴロすること。

 

エクササイズどころか、

どこかへ行くのに歩くのすらイヤ。

 

‟ドアからドアの人”(Door to Door)と言われる、

とんでもないナマケモノでした。

 

そんな私ですが、

体育の授業は好きで、

球技や鉄棒やマット運動も楽しいし、

水泳はバタフライだって泳げちゃうし、

ダンスも好きでやっていたのですが、

エクササイズが嫌い。

(で、ゴロゴロするのが好き)

 

運動嫌いな私のカラダに起きたこと

学校を卒業してしまうと、

体育の授業がなくなります。

 

そうなるとエクササイズ嫌いにとっては、

体を動かす機会が激減します。

 

でも、

徹夜をしようが、

昼夜逆転の生活だろうが、

お酒を飲み過ぎようが全然ヘーキ!

なんですよね。

若かったから。

 

でも20代後半にもなってくると、

そうもいかなくなってきます。

 

車の助手席に座っているだけなのに、

「疲れた・・・」と10分もしないでズルズル~っと姿勢がくずれるし、

 

ムリがきかなくなって、

カラダは軽さよりも重ダルさや疲れやすさを感じるようになってきます。

 

そんなカラダだと、

  • やろうと思っていることがやれない
  • やろうと思いながら先延ばしにしがち
  • やる気が起きない
  • やり始めても集中力が続かない

そんなメンドくさがりで、

だらしない人間になっていきました。

 

それが続くほど自分のことがイヤになってくるんですよね。

 

心と体はつながっている

という言葉を聞いたことがあっても、

特に意識したことはありませんでした。

 

カラダに力がないと、

気持ちにも力がなくなります。

 

運動が嫌いで、

体を動かすことを極力避けていたと言うと、

「信じられない」

と今でこそ言われるのですが、

 

ヨガを始めたキッカケは

実はカラダのこととは全く関係のないことでした。

 

 

初めてヨガをやってみた感想

「呼吸について論文を書くならヨガが役に立つと思うよ!」と、

ヨガをやってみたい友人に誘われたのがヨガに触れるキッカケでした。

 

ヨガといえば・・・

ヨガっぽいポーズを色々するあれ?

 

というくらいの知識しかなく、

ヨガの何が良いのだろう?

と実際にやってみて…

 

やっぱりわからなかった(笑)

 

友人に連れていかれたヨガスタジオで、

先生にポーズの指導をされて、

呼吸を止めないように声がかかる。

 

呼吸を止めずにポーズをして…

ジーーーっ…

 

で?(・・?)

 

という感想。

 

これでいいの?

何がいいの??

 

「1回では良さがわからないのかもしれない」

とマニアック魂でそのあと何度か同じところに行き、

やっぱりわからないので、

他のところにも数回ずつ行ってみました。

 

ポーズのマネはできる。

でも何が良いのかわからない。

 

「もうやめよう」。

そう思っていたとき、

本屋でふと目にとまったヨガの本。

 

「そんな効果や意味があるのか~」

と理解が少しできて、

 

自分でやってみよう

となりました。

 

ヨガの効果が出るまでにかかった時間

本を片手に毎日15〜20分。

 

もともと体は柔らかいほうですが、

それでもできないポーズはありました。

 

できるできないは気にせず続けてみた1週間。

 

あれ?疲れない??

 

助手席に座っていても、

ズルズルしない自分に気づきました。

 

ふと頭によぎるのは・・・

まさかまだ1週間でそんな…(ヾノ •́ω•̀ )ナイナイ

 

さらに1週間後。

 

最近疲れないな。

なんだか体が軽いし。

ヨガ…しかないよねぇ。

他にはなんにも思いあたらないし。

 

カラダと気持ちの変化を感じながら、

できなかったポーズもできるようになり始めた3週間後。

 

「ここまで頑張ったし、今日は休んじゃおうかな」

という気持ちになったところに、

3週間目はそういう気持ちになりやすい。休むと継続できなくなるので続けましょう。

と本に書いてありまして(笑)、

休まずに続けてみました。

 

4週間続けると、

サボろうと思わなくなりますし、

もし1日2日サボってもまた始めるんです。

 

生活の一部、習慣になるんですね。

 

ポーズのカッコよさとか、

体の柔らかさとか関係ない。

 

ヨガをするだけで元気になれる。

 

どうしてかわからない。

 

自分でそれを体感しちゃったので、

もう認めるしかない。

 

疲れやすくて、

いつもダル重かったカラダが疲れない。

カラダを動かすことが億劫じゃない。

フットワークが軽くて行動量と行動力がアップする。

 

こうなると、

なんであんなに色んなことが面倒に思えたのか不思議に感じます。

 

でもこれ、

ふりかえってみて気づいたことなんです。

 

変わってみて初めて気づけた自分のこと

ヨガを始める前は、

疲れやすいのも、

体がダル重いのも、

 

年のせいだろう。

そういうカラダなんだ。

それは当たり前なんだ。

と思っていたんです。

 

私たち人間は動物なんですよね。

植物と違って動かないでいると機能が落ちるようにできています。

 

運動をまったくせずに、

歩くこともほとんどしなかった頃の私のカラダは、

すぐに疲れて重ダルくなっていました。

 

それが1日15分のヨガで、

若いときよりカラダが軽くなって、

メンドクサイがなくなった!

 

普段の生活やスポーツでは使わない筋肉や関節まで曲げて伸ばして鍛えて、

細胞から新しく作り変える機能(代謝)を落とさない。

 

体温が上がった、

免疫力が上がった、

風邪をひかなくなった、

寝込むほどひどかった花粉症が出なくなった。

 

2分も走れば「つ、疲れた・・・」と立ち止まっていたのに、

10分くらい走り続けている自分に走りながら気づいたときはビックリした。

 

体調が悪ければ気持ちにも生活にも影響します。

体力がなければ気力も弱ります。

 

友人からの誘いで出会ったヨガ。

なにがいいのかわからなかったヨガ。

自分でやってみたら1週間で効果が出てビックリしたヨガ。

 

まさか自分が、

ヨガを教えるようになるとは思いませんでした。

あんなに運動が嫌だったのに(笑)。

 

ヨガを続けるコツ

ヨガはもともと王族や貴族の男性がやっていたとされ、

師が弟子のその時々に合ったヨガを教えるマンツーマンのものでした。

 

ヨガは自分と向き合い、

自分を理解し、認めて、制御(コントロール)する、

実践する(成功)哲学と言われています。

 

自分のカラダや目的にあったヨガをすることが大切です。

 

それが楽しく効果が高く、

続けられる。

↑これがとっても大事です。

 

ヨガは美しく豊かに生きるのに大切な体と心を、

一番いい状態に導くためのツールです。

 

運動(エクササイズ)はやっぱりやろうと思わないのですが、

ヨガは続けています。

 

”ヨガという名のエクササイズ”ではないヨガを。

 

関連記事

運動が嫌いなヨガの先生が教えるヨガってどんなヨガ

 

〈この記事は2019年9月21日の記事をリライトしています〉

Follow me!

パーフェクト ウェルネス クラブ

perfect wellness club
ヨガ・アーユルヴェーダ・エステティックの智慧と知識と技術で、体と心を浄化して自然とキレイで健康で幸せになる。
°˖✧自分の理想を目指す✧˖°あなたのためだけのウェルネスライフ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°