恐れを知らない、それが本来の自分

自分らしさ・自己肯定感
この記事は約2分で読めます。

I am fearless. (アイ・アム・フィアレス)

怖いもの知らず、無鉄砲。

周りからそう見えていたみたいだった10代、20代。

近道だからって深夜に危険なエリアを通っていたり、よくわからない人の輪に飛び込んでいったりして(アメリカにいた頃)驚かれてた。

怖い目にあったことも、巻き込まれたこともないんだけど、運が良かっただけかもしれない。

不安なことを考えたり心配したりして、行動できなくなるなんてなかった。

何にも考えてなかったんだよね。やりたいな、やろうって思ったら、ただ行動してた。

 

今の自分と、思い出した昔の自分。経験が増えて、得たものと失くしたもの。

失くしたものがまた必要だったり、忘れていた自分を取り戻したいと思うなら取り戻そう。

それがきっと本来の自分。

誰だって、本来は恐れを知らずに踏み出せる存在なんだと思う。子どもの頃そうだったように。

 

I am fearless.

意味は「恐れを知らない」「恐れずに前に進む」。

猫がどこかに隠れている素敵なイラストに、毎月「うん、そうね」って思わせてくれる言葉をくれるカレンダーをめくる楽しみもあと2回。

このカレンダーをもらうまで、カレンダーを使ったことがなかったんだけど、素敵なのがあったら来年は買ってみようかな。

Follow me!

パーフェクト・ウェルネス・クラブ

PWC代表
ー望む自分で豊かに生きるー
ホリスティックヨガセラピー&ウェルネスラーニング

この記事を書いた人
エイ子せんせい

指導歴15年/E-RYT/YACEP/RYS/CIDESCO

呼吸の論文を書くために出会ったヨガで、体が劇的にラクになったことに驚き趣味として続ける。「教えてほしい」という声にヨガセラピースタジオを開設。ヨガ指導者の国際資格講座をやってほしいと請われてスクールを開校。心身の健康を基本に、きれいになる、好きなことを楽しむ、やりたいことにチャレンジする"自分に気分がいい私"でいるための暮らしや実践法を伝える自身もプラクティショナー。

エイ子せんせいをフォローする
自分らしさ・自己肯定感エッセイ
エイ子せんせいをフォローする
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました