ヨガや運動をしているときに「足をつる」

「あ、(足が)つる…」。

寝ぼけた頭では反応が追いつかず時すでに遅し。

「ぅ痛っっった〜〜〜!」

 

痛い痛い、伸ばせ伸ばせ💦💦

朝、目が覚めると同時にふくらはぎをつりました。

 

よく覚えていないのですが、目が覚める直前になぜかふくらはぎをストレッチしようとして、左脚を空中に伸ばして、かかとを押し出したんですよね(自分につま先を向けた)。

 

まだ頭が起きてない状態で、ふくらはぎの筋肉を必死に伸ばしました。

足の指や足の裏を軽くつったことはありますけど、ふくらはぎがつったのは初めて。

 

比べものにならないくらい痛いですね。

朝からビックリしました。

 

足をつる原因は、

  • 運動不足
  • 過度な運動
  • ミネラル不足
  • 冷え
  • 寝不足
  • 体が硬い

などがあると言われています。

 

たまにヨガのときに足をつる生徒さんがいますけど、上記以外の理由では、

  • ふだん使われていない筋肉を使った
  • 無意識に力んだ/過度な力が入った

後者は自分の体の声を聞かずに「エゴが出た」と言っています。

「こうしたい」「こうやりたい」という気持ちが先走っちゃったときですね。

 

ヨガは身体を鍛えたり、ととのえたりするのにとても有効ですが、自分自身をよく知り(コントロールできるようになって)本来の自分で(自分らしく)生きるためのもの。

「体の声を聞く」瞑想法とメリット(効果)

 

上記の記事のように初めは感覚がつかめなくても、「今はこれくらいが限界かな」「少しづつ(筋肉が)伸びてるな」といった感じで体の感覚に集中を向ける練習をします。

 

マインド(や感情)をコントロールすることは人生を制するなんて言いますけど、体の声を聞く練習は、自分の本当の気持ちに気づいたり、脳が勝手に考え事をするのを止めたり、感情に振り回されたりしなくなることにつながっていくのがわかるのがおもしろいなぁと思っています。

 

ヨガでの話はさておき、足がつりやすい人は、

  • 運動不足なら運動を
  • 運動をしすぎならしっかりストレッチを
  • 冷えがあるなら冷えの解消を
  • ミネラル不足ならミネラル補給を
  • 寝不足続きなら睡眠を
  • 変な力を入れるクセがあると気づいたら入れない練習を
  • 体が硬いなら柔軟性アップを

 

上記以外でヨガや運動をしていて「足がつった!」というときは、「体の声を無視してなかったかな?」と意識を向けてみてください。

そして寝ぼけてストレッチしようとするのはやめましょう。

そんな人あまりいないと思いますけど(笑)。

 

追伸:

記事を書いた後スクワットを40分やったら、足の指をつりそうになりました。

やりすきたかもです(笑)。

 

ではまた次回😊

Follow me!

パーフェクト ウェルネス クラブ

perfect wellness club
ヨガ・アーユルヴェーダ・エステティックの智慧と知識と技術で、体と心を浄化して自然とキレイで健康で幸せになる。
°˖✧自分の理想を目指す✧˖°あなたのためだけのウェルネスライフ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°