I am unbothered.ーー煩わされないということ

煩わされないということ お知らせ
この記事は約2分で読めます。

I am unbothered.

日本語に訳すと、平常心、動じない、気にしない・・・

状況によっていろいろ変わりますが、でも私が和訳するなら、

”私はなにものにも煩わされない”

かな。カレンダーなので。

平常心、動じない、気にしない・・・をひっくるめてますね。

 

N.Y.に住む妹が贈ってくれた猫のカレンダー。

毎月の猫のイラストもステキだし、言葉も「うん、そうだね」ってなるお気に入りです。

 

2025.8のカレンダー

 

なにものにも煩わされない

子どもの頃からそんな性格だったけど、自分の感情や思考に気づかずに煩わされることもあります。

でもそんな自分に”気づいてやめる”ことがヨガで強化されたかも。

 

”焦り”も煩わしいことのひとつ

病気やケガや体調不良、体型、筋力、体力、柔軟性・・・

「早く治って」て思ったり、「痩せたい」「筋肉をつけたい」「柔らかくなりたい」「体力をつけたい」・・・と思っても、カラダは急に変われない。

 

「こうなりたい」「こうあるべき」な未来に意識を飛ばして、

今を忘れると焦るんですよね。

今の状況や状態で、できることをする。

 

自分の今の感情や思考に気づいて、「あ、この感情や考えはいらないな」「今なにができるかな」ってなることが大切。

それが安静なら休む。

休むのがニガテでも、休み方を学ぶ時だと思って休むw

 

さて椎間板ヘルニアをやってしまった私ですが、安静を頑張って(笑)かなり回復したものの、ヨガをするまでにはまたあと少しかかります。 そんな私のクラスの参加者の人たちには感謝です。

今月も笑って、心も体もほぐして鍛えて、なにものにも煩わされない自分でいる、そんなヨガを一緒に楽しみましょう。

 

8月のヨガクラス・スケジュール

日曜日クラス

8月3日(日)12:00~13:00

8月10日(日)12:00~13:00

8月17日(日)12:00~13:00

8月24日(日)12:00~13:00

8月31日(日)12:15~13:15

 

火曜日クラス

8月5日(火)19:15~20:15

8月12日(火)19:15~20:15

8月19日(火)19:15~20:15

 

Follow me!

パーフェクト・ウェルネス・クラブ

PWC代表
ー望む自分で豊かに生きるー
ホリスティックヨガセラピー&ウェルネスラーニング

この記事を書いた人
エイ子せんせい

指導歴15年/E-RYT/YACEP/RYS/CIDESCO

呼吸の論文を書くために出会ったヨガで、体が劇的にラクになったことに驚き趣味として続ける。「教えてほしい」という声にヨガセラピースタジオを開設。ヨガ指導者の国際資格講座をやってほしいと請われてスクールを開校。心身の健康を基本に、きれいになる、好きなことを楽しむ、やりたいことにチャレンジする"自分に気分がいい私"でいるための暮らしや実践法を伝える自身もプラクティショナー。

エイ子せんせいをフォローする
お知らせ
エイ子せんせいをフォローする
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました