夜中に何度も目が覚めてしまわないために

夜中に何度も目が覚めるので「コレやめます」 不眠(症)
この記事は約4分で読めます。

夜中の1時とか2時くらいに目が覚めて、3時4時台にまた覚める。

夜中に目が覚めることが2週間くらい続いています。

 

「自律神経の乱れでもあるのかな?」と考えてみたけれど、そんなに不規則な生活でもないし、不安とかストレスも特に感じてないし、温度差が激しいところに出たり入ったりもしてないし…。

 

去年の末くらいから、自分のヨガをする時間をあまりとっていないから?(2ヵ月くらい)

 

色々と原因を考えたりするものの、目が覚めてもまたすぐに眠れるのでさほど気にしないでいたのですが、さすがにこの3日くらい日中の眠気や集中力の低下を感じ始めました。

 

自分の経験上、22時から2時の間に睡眠をとれれば、

  • 朝起きれないとか
  • 体がキツイとか
  • 日中に眠気に襲われる

といったことがなかったので、様子見をしていたら2週間くらい経ってしまいました。

 

「ヨガのクラスのあった日は目が覚めません」

と睡眠の質に悩みのある方から言われるので、

  • 全身をほぐす(老廃物の排出や巡りが良くなる)
  • 呼吸を深める(リラックスする&自律神経がととのう)

といった鎮めるヨガは効果的なようです。

 

ハードなもの、アクロバティック、パワー系など色々なヨガがありますが、ヨガに限らず夕方以降のジョギングやハードな筋トレなどは睡眠の質と下げる原因になります。

睡眠を助けるには、ゆるいストレッチや、ヨガはリラックス系を選んでください。

 

ヨガの他に良き睡眠のためにやるといいことと、避けたいことを簡単にリストアップしました。

 

〈睡眠の前にやるといいこと〉

  • 寝る3時間前までに食事を終える
  • 入眠の1~2時間前に入浴する(湯船に浸かる)
  • 簡単でいいので全身のストレッチ
  • 吸う息の倍の長さで息を吐いて呼吸を”ととのえる”
  • 思考のコントロール(瞑想)

 

〈質の良い睡眠のために避けたいこと〉

  • カフェイン・タバコ・アルコール(特に夕方以降)
  • スマホやPCなどの強い光を目に入れる(せめて寝る1時間前までにする)
  • 夕方以降のジョギングなどの激しい運動

 

リストアップしておいてなんですが、眠る直前までスマホを見ていたり、ヨガをしていないなと書きながら反省です。

 

乱れたリズムは1晩2晩では戻らないものです。

筋トレしてもすぐ筋肉がつかないのと同じ。

焦らずに睡眠リズムを整えることにします。

 

ストレスや更年期の症状が原因でも、自律神経を整える効果があって、心身をリラックスさせるヨガ(瞑想)には睡眠の質を高める効果があります。

全身を動かしてみて(ストレッチして)、固まっているところがあったら「伸ばすと気持ちいな」と感じながら、ゆったりとした呼吸とともに伸ばしてあげてください。

「伸ばそう」としないで「伸ばすと気持ちいいな」が大切です。

それでヨガ瞑想できています(* ̄▽ ̄)b

 

お互い夜中に何度も目が覚めないようになりましょうね♡

 

 

本日の閑話:

「今日はどこも人が少ない?」と思った昨日。

ジムやスパも貸し切り状態・・・はいつものことなのですが、それにしたってふだんもう少し人の気配があるのに。

ふだんは入らないミストサウナに入って、ちょっとヨガをしてみました。

 

サウナが苦手だし、体質にも合わないのですが、寒い今の時期にはいいですね♪

でもサウナの中と外の温度差で自律神経が乱れたり、冷え性が悪化したりすることがあるので、入りかたには気をつけてくださいね。

関連記事:ホットヨガが向かない人

 

貴金属を付けたまま入ったら、ネックレスが熱せられて「アッツ!」ってなりました。

こんな小さなピアスまで熱くなるのにはちょっとビックリしました。

 

サウナに入るときは貴金属にも気をつけましょう(当たり前なのかもしれませんけど)。

 

ではまた次回😊

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました