自分を好きになる・自己肯定感を上げる憧れを忘れないー大人になってもワクワクを思い出す 会話から引き出されるもの外に出て、人と会って話す。誰かと会話をすることで、自分の中に眠っている思考が引き出されることがあります。先日もそんなことがありました。ドイツの街並みを描く作家さんと話していたのですが、その人は子どもの頃にドイツの建物... 2025.08.20自分を好きになる・自己肯定感を上げる
ダイエット太ったから「痩せなきゃ」と思って始めたダイエット習慣 老けるのも嫌だけど、太るのも嫌。シミや、シワや、たるみは、できないようにするのが一番なように、太ってから痩せるのは大変だからダイエットも予防が一番。だけど、椎間板ヘルニアで動けなくなって約2ヵ月半。「身体を動かさないと太るんだなぁ」って実感... 2025.08.19ダイエット
お知らせ動かないだけで、どんどん老ける? かーたーまーるー!…カラダが固まってくる。筋トレも、ストレッチも、有酸素運動も、全部できちゃうヨガが(腰椎椎間板ヘルニアで)できなくなって2ヶ月ちょっと。お尻は垂れるし、むくみやすくなるし、足首は太くなるし、太るし、筋肉を伸ばさないとこんな... 2025.08.09お知らせ
お知らせI am unbothered.ーー煩わされないということ I am unbothered.日本語に訳すと、平常心、動じない、気にしない・・・状況によっていろいろ変わりますが、でも私が和訳するなら、”私はなにものにも煩わされない”かな。カレンダーなので。平常心、動じない、気にしない・・・をひっくるめ... 2025.08.01お知らせ
お知らせ7月のヨガクラスー今月から初心者の方の受付を再開いたしますー 5月の28日にまったく体を動かすことができなくなりまして…ようは寝たきりですね(´`;)連絡が取れなかったり、予約フォームが更新されなかったりして、心配の連絡やお問い合わせがあるものの、お返事できないまま、救急車で搬送されたことを報告した先... 2025.07.01お知らせ
お知らせ遅くなった6月のお知らせーヨガクラス・スケジュールー 救急車に乗りました。というか搬送されました:(•ᴗ•; )医師から「しばらく安静」って言われたけど、どのみち寝ている以外になにもできない(´`;)立つ、歩く、座るといったことができないと、食べる、飲む、顔を洗う…こういった、ふだんなんでもな... 2025.06.14お知らせ
お知らせ5月のヨガクラスー感覚を磨くー 体の感覚に従う、声を聞く。感覚を磨くのにもいい。腰が痛いとか、肩がこるとか、膝が痛いとか、脚の付け根に違和感があるとか、そんな時やそうなる前に自然と解消する動き(やヨガアサナ)をするようになる。とは、生徒さん談です。かく言う私も、ベッドの中... 2025.05.01お知らせ
望みを叶えるトレーニング豊かに生きる 昼飲みにとっても良い気候ですね〜♪ワインをつくる葡萄のジュースだけどw。おいしい♡豊かに生きるって、「豊かだなぁ」と自分が感じる時間があることだったり、時間や行動や考えを拘束されないこと。というのは、私の場合のことなんですけど。お金は大事だ... 2025.04.19望みを叶えるトレーニング
天気痛「やる気が出ない」「緊張をほぐしたい」そんなときは”ヤシの木のポーズ”! 天候の変化が激しいのは今に始まったことじゃないけど、ここ最近の気温変化に「身体がついていきません」ってなるのはしかたない。"今年初の夏日を観測しました"の翌日に、冬に戻るんだもの。気圧の変化も大きいし、自律神経も乱れやすい。体幹筋肉が弱い人... 2025.04.01お知らせ天気痛
「生きづらい」を解消するヨガの教えの「今、ここ」が大切な理由とサンスカーラ 「今、ここ」に集中を向けることが大切な理由。それはネガティブな想いや考え(サンスカーラ)は、「今」ではなく、「過去」や「未来」に思いを馳せたり、意識が飛んでいるときに生まれるからです。 2025.03.01「生きづらい」を解消する