日記

イギリスのおみやげ Yorkshire Tea

紅茶やハーブティーをよく飲みます。そのせいか、中学生の頃からプレゼントやおみやげなどに紅茶のセットや茶器をいただいたりします。手に入らないものはないんじゃないかと思うくらいなんでもある日本ですが、手に入らないお茶もあって、そういったものはチ...
「生きづらい」を解消する

自分の脳に振り回されてる?脳の働きを知ってコントロールしよう

自分の脳だけど、脳っていうことをきかないんですよね。でも自分ではコントロールできていると思っていたり、振り回されたまま気づかなかったりしがちです。体がダルいと感じるのも、続く痛みも、実は脳が作り出しているだけ、というときがあります。それに気...
お知らせ

【10月のお知らせ】考えない方がうまくいく

考えない方がうまくいくあまり考えない方がすぐ行動ができます。なんにも考えない方がうまくいったりします。頭で考えると「あれをやらなきゃ」「これをやりたい」となって、「どれから手をつけたらいいかわからない」となったり、「効率よくやるには…」とか...
日記

ヨガフェス2024ーVLOGに挑戦ー

横浜もヨガフェスも久しぶり。数年ぶりに来た「みなとみらい駅」。会場のパシフィコ横浜へはクイーンズスクエアを通り抜けるはず…と数年ぶりでも覚えているものですね。まだ人がほとんどいないクイーンズスクエアを通り抜けて外に出ると、かすかに海の匂い。...
体力がない

体力があるとないの違いー体力をつけるには?体力があるといいことー

「体力をつけるにはどうしたらいいですか?」と聞かれることがあります。先日は「体力ってやっぱり筋肉ですか?」という質問がありました。そもそも「体力」ってなんでしょう?以前の私は3分続けて走ることができなかったり、車の助手席に乗っているだけで疲...
望みを叶えるトレーニング

体を浄化する呼吸・心を浄化する呼吸

日常的に、そして無意識に行っている呼吸。それを利用して心と体を浄化する。呼吸が浅くなっている現代人シリーズ第3弾(3日連続で呼吸の話)です。本当の幸せを感じているときの呼吸はとても深い深い呼吸ができているときの脳からはα波が出て、それが進む...
お知らせ

9月のヨガクラス|筋肉と美と体力のハナシ

「先生、腕の筋肉ついてますね。つけたんですか?」クラスが終わってマットを片付けているとこう聞かれたので、「え?前から変わってないと思いますよ?」「それってヨガの筋肉なんですかね?」「かっこいい」ってボソッと言う声が聞こえましたwクラス開始前...
ダイエット

夏のダイエットの真実

夏って痩せやすい気がするんです。汗をたくさんかくし、食欲が落ちたりするし、暑さで体がしんどく感じるし。「夏になって太ったんです」と言う生徒さんに「夏は太りやすい季節だからね」と言ったら、みんなして驚くものだから夏のダイエットについて書きます...
むくみ

朝顔がパンパンにむくんでたー夏のむくみと解消法ー

朝、起きて鏡を見たら「わっ!」と声が出るくらい瞼がむくんでいたんです。昨日の夕食で珍しく塩分多めのものを食べたから?でもそれくらいなら前にも食べてたことあるし…。水分をとりすぎたっけ?いつも通りだったよね…・夏はむくみやすい季節なんですよね...
お知らせ

〈8月のお知らせ〉ヨガクラスのスケジュール&夏の悩み

夏は むくみやすい バテやすい 汗がすごい 眠りの質が下がる 痩せにくい季節です。ということで、 暑さに負けないカラダ作り むくみ対策 夏のダイエット 汗についてといったトピックで、サボっているブログを今月は上げていきますので、読んでもらえ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました