暑さに負けないカラダになった理由ーもう夏バテしませんー

夏の暑さに負けないカラダになった理由 夏バテ
この記事は約3分で読めます。

最高気温38℃。

体感温度は40℃を超えた昨日。

 

その夜のオンラインヨガを始める前、

「体調はどうですか~?」

と聞くと、

 

「暑いです~(;´ д`)」

「(暑くて)疲れてます~_(+Д+_`)」

というお返事が。

 

ということで、

夜のヨガでしたが、

ちょ~っとだけ

キツめに動いてもらいました。

 

終わった後、

「身体が楽になってる(◎♢◎)」

「スッキリしてる✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺」

という感想が。

 

暑さでダル疲れているときは、

少ししっかり目に全身を動かすと

疲労感がとれてスッキリしますね~.゚+.

 

疲れているのに「ヨガをしよう」と参加するなんて、

「素晴らしい!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」

と後から気づいてしまいました。

 

 

今日の記事です。

暑さに負けないカラダになった理由

image

海外から来た観光客の方々が、

「夏の日本にはもう来ないよ(笑)」

「(暑い国の人が)自分の国より暑い」

とインタビューに答えていましたが、

 

「30℃が涼しく感じるなんて体がおかしくなってるよね〜(•ᴗ•; )」

と友人や生徒さんたちと話しています。

 

わたしがヨガを始める前より

気温は上昇しているのに、

キケンな暑さと世は騒ぐのに、

体感温度が40℃と出ていても、

 

「え、そこまで暑い?」

とか、

「去年そんなに暑かったっけ??」

とか、

 

周りとの感覚がどうにもズレていて

ずっと不思議だったのですが、

 

猛暑の中を歩きながら

気づいたのです。

暑さに強いカラダになってるんだ!

 

外に出た瞬間、

「う〜わ〜暑い〜( ´ཫ`)」

歩き出してすぐ、

「歩くのキツい〜(っ× ̫ ×)っムリムリ」

とすぐへたばっていたのに!!

 

暑さに強いって体力なのよね〜」

あらためてそう思いつつ、

 

暑さにへたばっていた自分が

こんなに暑さに鈍感…

もとい強くなった方法をこちらに書いていたのを思い出しました↓

暑さに強いカラダになるー夏バテしないカラダづくりー

 

暑さに負けないカラダ作りの

ご参考になれば幸いです♡

 

ではまた次回😊

Follow me!

"自分に気分がいい"私でいよう

健康で美しい望む自分で豊かに生きる
ーPerfect Wellness Clubー

きれいになる、好きなことを楽しむ、やりたいことにチャレンジできる"自分に気分がいい"私でいよう。

ホリスティックヨガセラピー&ウェルネスラーニングスタジオ
この記事を書いた人
エイ子せんせい

指導歴15年/E-RYT/YACEP/RYS/CIDESCO

呼吸の論文を書くために出会ったヨガで、体が劇的にラクになったことに驚き趣味として続ける。「教えてほしい」という声にヨガセラピースタジオを開設。ヨガ指導者の国際資格講座をやってほしいと請われてスクールを開校。心身の健康を基本に、きれいになる、好きなことを楽しむ、やりたいことにチャレンジする"自分に気分がいい私"でいるための暮らしや実践法を伝える自身もプラクティショナー。

エイ子せんせいをフォローする
夏バテ
エイ子せんせいをフォローする
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました